教員紹介
空間デザイン領域
非常勤講師
望田真
MOCHIDA Makoto
パタンナー、ファッションデザイナー
専門分野
コスチュームデザイン、パターン(型紙)制作、コスチューム制作、
ファッション企画?制作、ブランドプロデュース
研究領域
デイリーウェアからコスチュームデザインまで、既存の発想にとらわれることなく、自由な発想でデザインから制作までをクリエーションする。
略歴?業績
| 1987 | 株式会社ヴァレンにて、レディースウェアのマーケット分析、デザイン、パターンを担当する。 |
| 1988 | 新ブランド立ち上げプロジェクトに参加する。 |
| 1990 | 学校法人大阪モード学園に、常勤教員として勤務する。以後、22年間にファッションデザイン学科、パターン技術学科、ファッションビジネス学科、高度専門士コース、コンテスト制作、卒業作品の制作(コスチューム作品)を担当する。 |
| 1996 | パターンメイキング技術検定2?3級の試験監督、採点委員を任命される。(以後12年間) |
| 2007 | 産学連携授業で、USJの新規アトラクションのコスチュームを企画、制作する。 |
| 2009 | 産学連携授業で、デサントのルコックブランドと、ネオ?ナースウェアを企画、制作する。(産経新聞に掲載される) |
| 2010 | 産学連携授業で、さをり織りを使用した衣装制作プロジェクトを実施し、衣装を展示発表する。(繊研新聞に掲載される) |
| 産学連携授業で、東レの新作水着キャンペーンにおいて、企画?制作した水着が、最優秀賞を受賞する。(繊研新聞に掲載される) | |
| 2011 | 産学連携授業で、通販会社フェリシモのRe ボーンプロジェクトにおいて、リメイクウェアを企画、制作する。 |
| 2012 | 大阪モード学園を退職後、プリマヴェーラ12を設立し、パターン制作業務をスタートさせる。 |
| 2015 | 英皇娱乐集团 非常勤講師として勤務する。 |
■ファッションビジネス学会:VMDグループ研究発表
| 2018 | 戦略的VMD |
| 戦略的VMD第2報 |
■受賞歴
| 1985 | コウベファッションコンテスト85 佳作 |
| 大阪外車ショーファッションコンテスト 佳作 | |
| 1986 | 新人クリエーターファッショングランプリ 大阪市長賞 |
| コウベファッションコンテスト86 佳作 | |
| 大阪外車ショーファッションコンテスト 佳作 |
■主な指導受賞
| 2006 | グンゼファッションコンテスト 最優秀賞 |
| 2008 | 大阪ライフスタイルコレクション 学校対抗部門:最優秀賞(読売新聞に掲載され、その後、NHKテレビ番組で放送される) |
| 大阪ライフスタイルコレクション 企業コラボ部門:最優秀賞 | |
| 2009 | JFWジャパンクリエーション フォルムプレゼンテーション:最優秀賞(繊研新聞に掲載される) |
所属学会
ファッションビジネス学会 正会員



