教員紹介
情報デザイン領域
教授
大草真弓
OKUSA Mayumi
グラフィックデザイナー?UIデザイナー
専門分野
グラフィックデザイン
インタフェースデザイン
学位
筑波大学 芸術専門学群 視覚伝達デザインコース卒業(芸術学士)
略歴?業績
■主な活動歴
?株式会社GK京都:デザイナーとして
| 1983 | 京都信用金庫:預金通帳?PRツール グラフィックデザイン(?1989) |
| 1985 | 明日香村?猪名川ニュータウン サイン計画 |
| 1986 | コスモ石油:CI ファサード展開実施マニュアル |
| ヤマハ発動機:船外機 プロダクトグラフィック(?1988) | |
| 1987 | 日本酸素:ステンレスポット プロダクトグラフィック |
| 世界歴史都市会議:シンボルマーク | |
| カネボウ化粧品:テスター什器 グラフィックシステム | |
| 1989 | リコー:複合コピー機 IMAGIO インタフェースデザイン |
?株式会社オーバルプラン:嘱託デザイナーとして
| 1995 | 京都府観光連盟:観光情報データベース企画?デザイン?プログラム(?2010) |
| 1996 | オムロン:介護保険運用管理ソフト「Venus」企画 |
| 1997 | オムロン:健康管理ソフト高血圧編 CD-ROM 企画?デザイン |
| 2000 | IBM:「ホームページビルダー」サンプルサイトデザイン(?2001) |
| 2001 | IBM:「デジカメの達人」テンプレートデザイン |
| オムロン:生活習慣改善プログラム「健康達人」「健康パートナー」等 サービスモデル企画?コンテンツ制作 | |
| 2004 | 京都伝統工芸体験工房:サービスモデル企画?Web制作(?2010) |
| 2006 | 京都伝統工芸体験工房:京の伝統産業職人派遣システム Web制作(?2010) |
| カネボウ:ビューティーアナライザー インタフェースデザイン、カスタマー応対用ツールデザイン | |
| NEC:StarOffice Xシリーズ インタフェースデザイン(?2008) | |
| 2010 | 関西電力:健康管理サービスのためのサイト企画?インタフェースデザイン?コンテンツ制作(?2011) |
| 2012 | オムロン:医療機関向けサービス「Medical Link」のユーザビリティ評価及びインタフェースデザイン |
| 2018 | アルケア:医療機器のためのUXデザイン?製品開発ワークショップ |
?フリーランスデザイナーとして
| 1995 | 建設省:「民話のみち」「鶴見川」パンフレットデザイン |
| 1997 | インフォーツ:「はじめてのじしょ」書籍&CD-ROM企画?デザイン |
| 1998 | 大日本スクリーン製造:プランニングツール「Cube」企画 |
| 2003 | チャイルドコンサート:未就学児と母親のための音楽会 背景映像制作(?2014) |
| 2005 | 奈良国立博物館:「正倉院展」「古密教」「重源」「神仏習合」「美麗」「天馬」等の展覧会広告宣伝物?図録デザイン(?2009) |
| 2006 | 高槻音楽協会:Webサイトデザイン |
| (オペラ関連のデザイン業務) | |
| 2001 | Vivava Opera Company:オペラの字幕?背景映像?広告宣伝物等のデザイン(?2019) |
| 2002 | 「オルフェオとエウリディーチェ」(グルック作曲)西宮甲東ホール |
| 2003 | 「ディドとエネアス」(ヘンリー?パーセル作曲)西宮甲東ホール |
| 2004 | 「フラーヴィオ」(ヘンデル作曲?日本初演)宝塚ベガホール |
| 2005 | 「ヘンゼルとグレーテル」(フンパーディンク作曲)西宮甲東ホール |
| 「アルチーナ」(ヘンデル作曲?日本初演)伊丹アイフォニックホール | |
| 2006 | 「デイダミア」(ヘンデル作曲?日本初演)伊丹アイフォニックホール |
| 2007 | 「イメネーオ」(ヘンデル作曲?日本初演)伊丹アイフォニックホール |
| 2008 | 「トロメーオ」(ヘンデル作曲)伊丹アイフォニックホール |
| 2009 | 「オルランド」(ヘンデル作曲?日本初演)伊丹アイフォニックホール |
| 2010 | 「ロターリオ」(ヘンデル作曲?日本初演)伊丹アイフォニックホール |
| 2011 | 「ロードペとダミーラの運命」(ツィアーニ作曲 現代世界初演)伊丹アイフォニックホール |
| 2012 | 「ラダミスト」(ヘンデル作曲?日本初演)伊丹アイフォニックホール |
| 2013 | 「ロデリンダ」(ヘンデル作曲?日本初演)伊丹アイフォニックホール |
| 2019 | 「エツィオ」(ヘンデル作曲?日本初演)伊丹アイフォニックホール |
| 2025 | Vivava Opera Company:広告宣伝物等のデザイン オラトリオ「時と悟りの勝利」(ヘンデル作曲)兵庫県芸術文化センター |
所属学会
日本デザイン学会、ヒューマンインタフェース学会、人間中心設計推進機構(HCD-Net)、絵本学会
-
2003 VOC Opera Vol.6「ディドとエネアス」 -
2008 VOC Opera Vol.13「ヘンゼルとグレーテル」 Illustration:Miwako Kawasumi -
2009 VOC Opera Vol.15「オルランド」 Illustration:Miwako Kawasumi -
2011 VOC Opera Vol.17「ロードぺとダミーラの運命」 Illustration:Miwako Kawasumi -
2013 VOC Opera Vol.19「ロデリンダ」 Illustration:Miwako Kawasumi -
2019 VOC Opera Vol.20「エツィオ」 Illustration:Miwako Kawasumi





